codingで4時間溶かした 2022-10-27
4時間くらいproject絞り込み機能 (scrapbox-select-suggestion)を作っていた
当初は補完ソースをprojectごとに分けて管理しようとしたのだが、検索処理がややこしくなってしまった
中断可能な検索メソッドをprojectごとにループさせ、さらにそのループも中断可能にする必要があった
中断処理が分散し、検索メソッドを分離する意味がなくなってしまった
仕方ないので、補間ソースと検索処理には手を加えず、検索結果をさらに絞り込むことで実装した
絞り込み処理の計算量が多く、最悪で二桁msもかかってしまう
ここの改善は、今後の課題である
このcodingを今すべきではなかったのでは?
生活に直結することを優先するなら、✅ScrapboxからAnki用データを作成するUserScriptを作る@2022-12-10や開始時刻を記入したらタイマーを自動で起動する機能を実装するべきだっただろう
それで✅SoM2-2022S-小テスト1@2022-10-27T13:10D40の対策はなにもしなかった
もっとも先週の結果通り、何もする必要のないテストではあったが
#2022-10-29 07:44:50
#2022-10-28 05:14:02